2023年1月– date –
-
嵐「Everything」とGARNET CROW「Over Drive」が似てる件について
嵐「Everything」(2009)とGARNET CROW「Over Drive」(2010)が似てる件について、筆者が詳しく解説する。 特にBメロからサビにかけてが酷似している。キーは同一だ。もちろんディティールは異なっているが、コードワークの趨勢は似ていると判断して差し... -
優里「ベテルギウス」の歌詞がおかしい?意味を徹底考察してみた
優里が2021年11月4日にリリースした配信限定シングル曲「ベテルギウス」(フジテレビ系木曜劇場ドラマ『SUPER RICH』主題歌)は、人気曲として現在もロングヒットを続けている。筆者もお気に入りの曲だ。しかしネット上では、冒頭の歌詞がおかしいのではな... -
【アヤヤトゥーヤー】はなぜ「I get a true love」から生まれたのか
「アヤヤトゥーヤー」という言葉が、SNSで人気を集めている。きっかけは、TOKIOが「AMBITIOUS JAPAN!」をテレビパフォーマンスした際のこと。ギター&コーラスを担当するリーダーの城島茂が、「I get a true love」(アイ・ゲット・ア・トゥルー・ラ... -
普段の話し声にドレミなどの音程はあるのか?
歌声はドレミなどの音程で表される機会が多いが、普段の「話し声」もまた音程で表すことができるのだろうか?絶対音感を持つ筆者が解説する。 結論を述べる。人間の普段の話し声も、歌声と同様にドレミなどの音程で表すことができる。なぜなら声帯を震わせ... -
明石家さんまの話し声の音域・引き笑いの最高音は?
タレント・明石家さんまは高い話し声、とりわけ引き笑いが特徴であり、有名である。そこで今回は、彼のテレビ出演時の話し声や引き笑いの音域・最高音について、調べた。 明石家さんまの話し声の音域は、おおよそmid2C#〜min2G# 明石家さんまの普段の話し...
1